中1・2クラス

クラス案内

夏期講習では英・数・理の3教科受講をお願いしています。
メイン授業は英・数・理を一日おきに各教科50分ずつ演習形式で学習していきます。
1年生は小学校の内容と1学期の内容の復習,2年生は1年生全範囲と1学期の復習内容がメインの夏期テキストを各教科1冊ずつ自分の力で仕上げていきます。 ドンドン解いて間違えた部分は間違い直しで正解までもっていきます。 分からないところは担当講師に質問してヒントやアドバイスをもらって自分の力で解いていきましょう!
メイン授業がある最初の時間に「基礎固め」を設定しています。 通常授業でも実施している計算練習と英単語暗記を夏期講習でも続けます。 夏期講習から参加の生徒も一緒に頑張ってもらいます。
基礎は毎日実施すること実力がじわじわついていくものです。 だから,メイン授業がない日も「基礎固め」が受けれるように時間を設けています。 家ではスマホやゲームで勉強しませんという生徒は積極的に塾に来て勉強しましょう。 「基礎固め」終了後もその場で自習ができるので,学校の課題や塾の宿題,弱点補強の自主学習をやって帰ってください。

受講科目・講習時間・講習日

受講科目受講時間受講日
英・数・理18:30〜21:40奇数日
(下記カレンダー参照)

実力テストについてはこちらをご覧下さい。

時間割(予定)

時間ターム
1日目2日目3日目4日目
18:30〜19:00 基礎基礎 基礎基礎
19:05〜19:55 理科自習
Time!
理科自習
Time!
20:00〜20:50英語 英語
20:55〜21:45 数学 数学

上記の時間割は現在予定しているものです。ご参考にしてください。
時間割が確定次第,このページの更新で,お知らせします。

偶数日の「基礎固め」に参加できない場合は,
当日21時頃までなら遅れて参加することができます。
来塾されない場合はご自宅でその内容を行ってください。

時間内に「基礎固め」の内容が終わらない,遅刻して「基礎固め」に参加できなかったなどのときは,21:45以降に残って終わり次第帰宅してもらいます。

講習費用

受講科目総時間数受講料
英・数・理3h×12日= 36時間以上44,000円(税込)

費用のお支払い方法については「夏期講習費用について」をご覧下さい。


copyright (c) 西宮理数伸学舎 All right reserved